
6月の誕生石はパール!
パールは5大宝石(ダイヤモンド、ルビー、サファイア、エメラルド)の中の1つ。
しかも、この神5とも呼べる、有名で希少価値の高い美しい宝石の中で、唯一!
『採れた瞬間から美しい』という特徴を持っています。

ダイヤモンドも、ルビーも、エメラルドも、サファイアも、カットされ、研磨されてこそ、宝石として美しく輝きます。
しかし、パールは海で採れた貝を開けた瞬間から、輝く美しさ…。
ゆえに、研磨技術がなかった古代から、ジュエリーとして、とても大切にされてきました。
紀元前400年前には、イラン西部にあるペルシャ王の離宮の遺跡から一連のネックレスが発掘されていますし。
伝説の美女、古代エジプトのクレオパトラや、楊貴妃も愛用していたという記録が残っています!
宝石ことばは“富・健康・長寿”
パールの宝石ことば、それは“富・健康・長寿”。
これはパールの構造に、理由があります。
パールは、下の図のように、真珠層が何千層と重なってできています。

レンガ造りの家のように、“アラゴナイト”という、炭酸カルシウムでできたレンガが、“コンキオリン”という、たんぱく質でできたセメントで固定されて、積み重なっている構造。
コンキオリンは人体に大切な必須アミノ酸7種類を含みます。
そして、アラゴナイトはカルシウム。
滋養によく、新陳代謝を促し、万病薬として珍重されてきました。
現代はもちろんもっと効率よくお薬が作られますが、そんな技術のない時代には貴重なお薬だったのです。
莫大な富がなければ手に入らなかった貴重な宝石であり、お薬であったために、パールの宝石ことばは『富・健康・長寿』なのです。
中国の楊貴妃は高価なパールを、美容のサプリメントとして、常に飴玉のように口に含んでいた、という逸話も残っています。
まさに、宝石ことばどおりの、パールの使い方ですよね!
パールはリフォーム(アレンジ)のしやすさも魅力の1つ!
いつも申し上げていることですが、もし、あなたがパールのネックレスや、パールのイヤリング(ピアス)をお持ちで。
それを「冠婚葬祭用だわ」とジュエリーボックスの奥深くに眠らせているとしたら!

それは大損害だと、言わざるを得ません・・・。⇒「眠らせておくには惜しい!パールのネックレス
6月のパール、下品につけるのほうが難しい、誰もがエレガントに洗練された雰囲気をまとえる宝石。
ホームページでも色んなアレンジ(リフォーム)をご紹介しております。⇒ジュエリーリフォームってハードルが高い!?
6月の誕生石のタイミングで、ぜひ1度ご自身のパールのジュエリーを見直してみてください。
そして、「やっぱり素敵に身につけられる気がしない・・・」という方はジュエリーMにご相談ください。
テーマは“おかえりなさい!ジュエリー”
6月のジュエリーフェア&ジュエリークリニックのテーマは“おかえりなさい!ジュエリー”。
ジュエリーMでお買い求めいただいたものだけでなく、あなたが大切にされているジュエリー、すべてを「おかえりなさい!」という気持ちでお迎えします。
いまお気に入りの、いつも身に着けているジュエリーはもちろんのこと。
若いころ使っていたジュエリー、譲られたジュエリー、片方になったピアスなどなど・・・。
お手持ちのジュエリー、全部を一緒にお手入れいたしましょう。

クリーニングさせていただくだけでも、印象が変わること、あります。
コーディネート次第で、しまい込んでいたジュエリーをスタメンとして、また使っていただけるようになることも。
午前、午後1組ずつですので、ご予約の2時間、全部があなただけの時間です!
ぜひ一度ジュエリーボックスごとお持ちくださいね。
日程は6/14(日)・15(月)・17(水)・18(木)・20(土)・21(日)、午前10時~/午後1時半~。
下記URLからお申込みいただく場合は、メニューの『ジュエリーフェア&ジュエリークリニック』を選んでいただくと、ご予約いただける時間帯が出てきます。
https://airrsv.net/jewelrym/calendar
こちらのジュエリーM武聖子のLINE公式アカウントからも、ご予約いただけます↓↓↓

Zoomでのご相談も受け付けております。Zoomでのご相談をご希望の方はご予約の際にお知らせくださいね。