Blog
ブログ

大切なものを大切にするということ

大切なものを大切にするということ

3月のジュエリークリニックが無事に終了いたしました。

何年もジュエリーMをご愛顧下さっている方、ご縁があって、はじめまして!でジュエリーのご相談に乗らせていただいた方、ジュエリーを間に挟んで、お話の弾むひととき・・・。

イチゴ大福

しまいこんだまま何年も経過しているという事実

ジュエリーMの“ジュエリークリニック”はお手持ちのジュエリーのお困りごと、なんでもご相談いただく、という企画。

今回初めてお越しいただいたお客様、たくさんジュエリーをお持ちでした。

でも、何年もしまい込んだままのものも、たくさん・・・。

ジュエリーをしまい込むとき、大きく分けて理由は2つです。

  • 機能が失われている(サイズが合わない、チェーンが切れた、など)
  • 今のご自身のファッション、気分にマッチしない

これが例えば洋服だった場合。

どこかが破れていたり、サイズが合わなくなっていたり、今のご自身のファッションと合わなくなっていたら。

どんなに高価なものだったとしても、処分を考えますよね。

ジュエリーの場合は、修理すること、今のご自身にピッタリな形にリフォームすることができます。

どうしても使わないものは、リフォームする時の地金として、その時の地金相場でお引き取りすることも可能です。

1度はご縁があって、お手元にきたジュエリーですから。

それがよみがえる過程には、皆さま本当に目を輝かされます。

ジュエリーリフォームは大人の女の最高の楽しみの1つ です

ジュエリーリフォームの醍醐味は、今のご自身の気分、心地よさ、惹かれるもの、美的センス、そういったものと深く向かい合う過程にあります。

どんなシーンでつけたいのか。

それをつけて、どんな自分でいたいのか。

どんな心地よさを味わいたいのか。

ジュエリー

ジュエリーを見ながら、ご自身に問いかけていただく時間。

ジュエリーMは、お客様の気持ちに寄り添いながら、納得のいくまで、ジュエリーのアレンジやリフォームのアイディアを出させていただきます。

1つ1つの問いにご自身で納得のいく答えが出せる“ 大人の女 ”にしか、楽しめない時間です。

手元にある大切なものを見直してみる

お客様のジュエリーを見せていただく中で、いつも思うことがあります。

お母さま、おばあさまから譲られたジュエリーのリフォームをさせていただくと、特に思います。

それは「ジュエリー(宝石)はその人のものであって、その人のものではない」ということ。

宝石は持ち主よりもずっと寿命が長いのです。

何万年も地球上に存在して、いまあなたの手元でリングとして身につけられている、そんな存在なのです。

私たちは地球上で命を燃やして生きている、そのほんのひとときの間。

ご縁があって、そのジュエリーがあなたの元にある。

メンテナンスをして、できるだけよい状態で、お持ちいただきたい。

次の世代に引き継いでいただきたい。

お客様の大切なジュエリーを、大切できる喜びを共に味わいたい。

心から、そう願っています。

相談

ぜひお手元のジュエリーを出してみて、見直してみてくださいね。

「これどうしよう」と悩まれたのなら、ジュエリーMはきっとお役に立てると思います。

ブログ一覧

Contact
お問い合わせ

お問い合わせはLINE・メールフォームより承ります。
お気軽にお問い合わせください。