
ジュエリーフェア&ジュエリークリニック初日を終えて
今日、2019年初めてのジュエリーフェア&ジュエリークリニック初日でした。
たくさんのお客様の笑顔を拝見することができました。
笑い声がたえることなく。
幸せな空気感が1度も薄れることなく。
ジュエリーを前にお客様と語り合う時間は、少し夢のような、現実離れした、多幸感に満ちています。
それは私たちジュエリーM母娘が、心から望んでいる世界ではありますが。
私たちだけで実現できる世界ではありません。
それを楽しんでくださるお客様がいてくださってこそ!!!
ジュエリーMは代表を交代します
NewsLetterを郵送させていただいてるお客様には、文書でお知らせいたしました通り。
2019年2月をもって、ジュエリーMの代表を母である有馬眞理から、娘である武聖子に交代することになりました。
ジュエリーM 母から娘へ ジュエリーに関わってきた中で実感していること。それは『ジュエリーは親から子へ、孫へ、命を越えて、引き継がれていく』ということ。ジュエリーに想いや願いを込めて、身に着ける。そのお手伝いができることが何よりの喜びです。 娘とともにジュエリーMをやり始めて、2月で10年になります。節目の年にジュエリーを受け継ぐように、ジュエリーMの代表を、私から娘の武聖子に引き継ぐことにしました。 これからも母娘2人で、お客様とジュエリーの美しさ、楽しさを共有できますこと、心から願っております。 今後ともジュエリーMをよろしくお願いいたします。 2019年立春の佳き日に ジュエリーM 有馬眞理 武聖子 |
これからも母と私、2人でやっていくことに変わりはありませんので、お客様にとっては、「何が変わったのだろう」と思われるかもしれません!
それでも・・・。
この10年で見えてきたこと、目指していきたいこと
母とともにジュエリーMを生業とし、お客様との過ごした時間。
宝石の学びを通じて、ジュエリーが持つ意味について、文化的・歴史的背景について、教えを請い、考えたこと。
10年という歳月は、母が築いてきたジュエリーMを、これからどんな風に続けていくのか、その目指したい姿を明確にしていく過程でもありました。
色んな情報に振り回されて、目指す姿が見えなくなっていた時もあったし。
「ジュエリーMを発展させるために、どうしたらいいか」ということで頭がいっぱいになったこともあった。
試行錯誤したことは、決して何1つ無駄ではなかったと言い切れます。
でも、出てきた答えはシンプルで。
私たちの心が浮き立つこと、心から楽しいと思えることが、しいてはお客様に喜んでいただけること。
今日、お客様とジュエリーMとして向き合う時間の中で、
「わぁ、素敵!」
「これ、すごくいいわ・・・」
お客様が鏡をのぞいて、もらす感嘆の声をすぐそばで聞きながら。
表情がぱっと明るくなって、まるで暖かい日の光が差し込んできたような。
喜びのオーラがたちのぼるような。
そんな瞬間を近くで見せていただけることができるって、こんなに幸せなことはないなって思ったのです。
世界にたった一つの宝石が、世界にたった一人のあなたと巡り合う瞬間。
あなたのそばにいて、あなたが輝く瞬間を見ていたい。
そして、手にした瞬間だけでなく、その輝きがずっと続くように。
〇ジュエリーを長く美しく楽しんでいただくためのお手入れの仕方
〇装う場面別のコーディネイト
〇お手持ちのジュエリーとのアレンジ
そして、
〇そのジュエリーをどのように引き継いでいくか。
あなたが包まれている幸せを、ずっとそばで共有していけるジュエリーMでありたい。
ジュエリーを楽しむことは、人生を楽しむことだから。
どうぞこれからも、ジュエリーMをよろしくお願いいたします。
2月14日 一粒万倍日に ジュエリーM 代表 武 聖子