穏やかな春の海のような透明感あふれる水色。
3月の誕生石であるアクアマリンは、「アクア=水」、「マリン=海」の名の通り、美しい水色の宝石です。
宝石ことばは“聡明”、“沈着”。
鉱物としてはベリルの一族。
あの美しい緑色で古代から愛され珍重されてきた、エメラルドと同じ鉱物になります。
エメラルドと比べると大きいものの産出が多く、内包物が少ないのが特徴。
透明感あふれる美しさは内包物が少ないがゆえ!なのです。
ベリルには、他にもバラ色のモルガナイト、赤色のレッドベリル、無色のゴッシュナイトなどなど、様々なカラーバリエーションがあり、それぞれの色の違いで宝石名も違います。
さらに、アクアマリンの魅力は・・・特に夜!
人工照明の下で一段と美しくキラキラ輝き、より魅力を発揮するので
“宝石の夜の女王”とも呼ばれています。
透明感があり、清純可憐な水色の宝石でありながら、夜の女王!
なんというギャップ、なんという魅力…。
夜になっても清廉な輝きを失わないアクアマリン。
人生の暗闇に落ち込んだ時にも、きっと新たな希望の輝きを示してくれるはず。
夜のお出かけにはもちろん。
3月の春の木の芽立ち、心がザワザワする季節の変わり目に。
宝石ことばどおり、聡明で、冷静なあなたでいられるよう、ぜひ身につけていただきたい宝石です。