ここ数年、断捨離から始まって、ミニマリスト(物を極限まで持たない暮らし)、などなど。
身軽に生活するのがブームですね。
色んなものを整理して、シンプルに暮らそう!という時にでも。
絶対に捨てられないもの、それがジュエリー
たいていのものが、使えば使うほど段々に価値を失って(減価償却)いきますが。
ジュエリーはどんなに毎日身につけたとしても。
親子3代にわたって使ったとしても。
その価値はなくなりません。
素材価値、いわゆる地金(金やプラチナ)の価値、宝石がついているものならば、宝石の価値は残り続けます。
いらなくなったジュエリー、”地金買い取ります!”な、お店に売るのもアリ。
でも、ジュエリーを愛する者としては、ぜひリモデル(リフォーム)も選択肢に入れていただきたい。
たとえば、お母様から譲られた、ねじりのあるボリューミーなネックレスチェーン。
昔は流行ったけれど・・・というアイテムで、高確率で地金買取店に出されてしまいがちです。
これをリフォームして、ブレスレットとピアスをお作りしました。
ピアスの長さは、髪型や顔形のバランスからご相談して3.5cmに。
手首も細い方なので、あまりゆとりが出すぎぬよう通常より、2cm短めに。
こんな細かな箇所をこだわれるのも、その人のためだけに作る、リフォームの醍醐味です!!
チェーンのもつねじれ感、ボリュームがですぎてお好みに合わなかったのですが。
垂れ下がり揺れるタイプのピアスにすると、逆に!
そのボリューム感が可愛らしい♡と喜んでいただけました。
こちらのリフォームはチェーンの余りを引き取らせていただきましたので・・・。
1万円台のご予算で2アイテムに生まれ変わりました!
整理すること、シンプルライフ、とても素敵!
でも、お手持ちの活用できるものを寝かしておいて、新しいものを買っていては、いつまでもそこには到達しません…。
これ…絶対に身につけないなぁ…というジュエリーをお持ちなら、ジュエリーボックスで眠らせておかずに。
ぜひご相談ください!
ご相談、ご提案、お見積りまでは無料です。
ぜひジュエリーMにお手伝いさせてくださいね!!